観光地検索

全日本の観光地へ

4717 件の 273 ページ目 (0.003 秒)

安曇野橋節郎記念美術館

営業:9:00〜17:00

漆芸術の現代化を遂げた穂高町出身の芸術家高橋節郎。芸術性豊かな独自の漆芸作品、墨彩画等を展示しています。

ギャラリー有遊

地元画家陶芸家の作品を中心に展示。ラウンジもあります。

陶苑

営業:10:00〜18:00

益子焼の陶器、菅田英一氏のシルクスクリーンの版画を中心に展示販売。喫茶店も隣接しています。

アートギャラリー穂高

営業:10:00〜18:00

地元作家の絵画を展示販売。穂高駅構内にあり、気軽に立ち寄ることができます。

ナカニシアートミュージアム

営業:10:00〜17:30

池田満寿夫、草間弥生、横尾忠則、永岡京城などの作品を展示。

飯沼美術館

営業:9:00〜17:00

真田家の宝物、江戸時代から明治時代にかけての鉄びんを展示。また地元作家の作品を展示。そば処常念に隣接。開館時間は季節により異なるため、確認下さい。

あずみ野押絵の館

営業:4月上旬〜11月下旬10:00〜17:00

安曇野が一望できる高台にある押絵の美術館。館長中村栄年の著書「こぎれで楽しむ押絵づくり」の全作品を展示。

安曇野山岳美術館

営業:3月〜11月10:00〜16:00

足立源一郎ら、わが国を代表する山岳画家による本格的な山岳画の秀作を展示しています。

有明美術館

営業:3月上旬〜11月下旬9:00〜17:00

ロダン、ケーテ、コルビッツ、香月泰男、丸木夫妻の「水俣の図」、中国・朝鮮の古陶磁器など名品を展示。開館時間は季節により異なるため、確認下さい。

ウインドマウンテン

営業:10:00〜17:00

北アルプスを望み野鳥の声と清流のせせらぎにつつまれながらフィッシングを楽しもう。バーべキュー施設もございます。

旅行情報