観光地検索

全日本の観光地へ

4717 件の 296 ページ目 (0.002 秒)

田立和紙

営業:12月上旬〜3月下旬9:00〜15:00

地元の保存会の伝統技法による田立和紙の手すき体験ができます。事前に予約が必要です。

蘭桧笠生産協同組合

営業:4月上旬〜11月下旬9:00〜17:00

昔ながらの手編みによる素朴で美しい桧笠が、おばあちゃん達の手で作られています。

南木曽ろくろ工芸協同組合

営業:8:00〜17:00

木を知りつくした木地師によって、ロクロを回して木を削っていく技術が見学できます。

南木曽町歴史資料館

営業:9:00〜16:45

脇本陣奥谷と併設。南木曽町や木曽の歴史、町並み保存の歩みなどが、わかりやすく展示してあリます。

上嵯峨屋

営業:09:00〜16:45

18世紀中期建築で、当時の旅籠の形式をよくとどめています。昭和44年解体復原されました。

南木曽山麓蘭キャンプ場

営業:4月上旬〜11月下旬

南木曽岳の麓で付近には、木曽五木が豊かな自然探勝園、美しい清流の額付川があり豊かな自然が楽しめます。

南木曽町社会体育館

バレーボールコートが2面取れる広さのフロアとトレーニング室があります。

南木曽町総合グラウンド

野球、ソフトボール用グラウンドとテニスコート(クレー2面)があり、ナイターでの使用もできます。

古典庵

木曽八景の一つ、与川の秋月の景勝地で、毎年仲秋の名月の観月会が地元の人々により開催されます。

等覚寺

営業:8:00〜17:00

みごとな鐘桜門をもつ曹洞宗の古刹で、町指定文化財の韋駄天像等の円空仏3体を拝観することができます。

旅行情報