観光地検索

全日本の観光地へ

4717 件の 420 ページ目 (0.002 秒)

伊那公園のつつじ

スポーツ施設等を有する総合公園です。5月中旬のつつじは、真っ赤に映え訪れる人を楽しませます。

伊那公園の桜

ソメイヨシノとコヒガンザクラが植えられた園内では、花見の時期には多くの人が訪れます。近くのD51とのコントラストも見物です。

春日公園の桜

戦国の城跡を彩る二百余本のヒガンザクラとソメイヨシノ。残雪の南アルプスとのコントラストが美しい。

鹿嶺高原展望台

標高1800mの高原で、展望台からの眺めは360度の大パノラマ。中央アルプスに沈む夕陽は絶景です。

親子駒

春季5月頃に現れる「駒ケ岳」の名称の起源ともいわれている雪形。春の農事の目安にされています。

中央道伊那スキーリゾート

東に望む南アルプスは夕陽を浴びて真紅に映える。頂に雪を冠する冬から春にかけては特におすすめです。

行者岩

峰の上に巨岩が重なる奇景。行者が修行したところともいわれて、その姿は分水嶺からも望むことができます。

巫女淵

大曲で車輌進入禁止でそこから徒歩10分。三峰川源流の巫女の悲しい物語のまつわる淵です。※現在、三峰川線が通行止めのため一般車輛は杉島岩入ゲートまでしか入れません。

藪沢の滝

南アルプス国立公園内の藪沢にある大滝で2段になっており、南アルプス林道から見ることが出来ます。

戸台渓谷

入笠高原に続く林道沿いで、入笠山を源とする小黒川の清流は美しく、紅葉・川魚など行楽に適しています。※現在戸台〜入笠高原(林道黒河内線)約15キロは、土砂崩落により当面の間全面通行止(2012年8月現在)

旅行情報