観光地検索

全日本の観光地へ

4717 件の 421 ページ目 (0.002 秒)

三峰川(小瀬戸)渓谷

南アルプスの山々より流れでる清流は、岩に砕ける美しい谷川を創り出しています。特に紅葉は素晴らしい。※現在、三峰川線が通行止めのため一般車輛は杉島岩入ゲートまでしか入れません。

天竜川舟着場

現存に残る「入舟」が、かつて天竜川が交通の要衝として栄えた頃を偲ばせてくれます。

小黒川渓谷

登山口桂小場手前。整備されたキャンプ場、マレットゴルフ場は、春から秋までお楽しみいただけます。

桂小場渓谷

中央アルプスの登山口。周辺は、清流と断崖があります。秋、紅葉の時期は山一面がまさに燃えるようです。≪注意≫県道伊那駒ケ岳線の「つばめ沢橋」付近の道路が崩落したため、伊那市荒井内の萱から先、通行止めになっています。復旧まで西駒ケ岳登山に桂小場ルート・信大ルートを利用することができません。平成25年度については、復旧の予定はありません。(発生:H25.9.16)

田城原高原

秋の紅葉は絶景であり、南アルプス仙丈ヶ岳へも11時間で往復ができます。高原への林道は荒廃しています。

入笠高原

目の前に八ヶ岳連峰・霧ケ峰がそびえ、諏訪湖、南アルプス、北アルプスそして中央アルプスを一望できます。

駒ヶ岳(甲斐駒ヶ岳)

白い黒雲母花崗岩で形成され、山頂付近は夏でも雪かと間違う程です。南アルプスの中では異色の存在です。

経ヶ岳

中央アルプスの北端であり、木曽御嶽山、北・南アルプスが一望できます。

将棊頭山

麓から山の頂を見たとき、将棋の駒に似ていることから名づけられています。山頂は一面ハイマツに覆われています。

高烏谷山

山頂から眺める天竜川と伊那谷のパノラマは絶景です。車道も通じているため登りやすい山です。

旅行情報