全日本の観光地へ
営業:7月上旬〜9月下旬
ハイマツの海とお花畑が美しく、独標のある山です。奥穂高岳の眺め、直下にひろがる上高地盆地がすばらしいです。
営業:3月下旬〜11月下旬9:00〜16:00
明治37年、カナダ・メソジスト派新参町教会の婦人宣教師の住宅として上田城跡丸堀に建築したものを移築しました。
北アルプスの象徴。藩降上人が開祖といわれる信仰の山です。頂上中央に突き出した尖峰は、ウェストンが日本のマッターホルンと呼んだことで知られます。
営業:3月〜11月9:00〜16:30
中央の池泉や西の亀島これにかかる板橋、切石橋の配置が見事であり、広大で回遊式庭園の典型です。
東京ドームを11個も飲み込んでしまう広大なわさび畑の中を、趣豊かな遊歩道が走ります。夕暮れの景色は素晴らしい。
営業:8:45〜16:00
横手山パノラマコースの一つとして利用者が多く、足下に咲く花々を見ながらの空中散歩が人気です。
軽井沢で最も古いこの教会は、軽井沢を避暑地として世に知らしめた、A.C.ショー氏が宣教師をしていた教会。
物産センター南の休耕田に広がる黄色いじゅうたん。手にするのはカメラ、それとも絵筆?
営業:5月上旬〜11月下旬
仁科三湖、最大の湖でゆったりとした気分を味わって下さい。