観光地検索

全日本の観光地へ

2834 件の 264 ページ目 (0.007 秒)

野鳥の森

ナラ・ブナ・クヌギの原生林,小鳥の水飲み場。御胎内清宏園内にある

湯沢平公園

テニスコートなどを配し、市民のいこいの場となっている。

藤枝総合運動公園

その他:8:00〜21:00サッカー場 その他:4月1日〜8月31日8:00〜18:00陸上競技場 その他:9月1日〜3月31日8:00〜17:00陸上競技場 休業:年末年始<

1万3千人収容のサッカースタジアムや陸上競技場(日本陸連第4種公認)、レクリエーションやスポーツ、憩いの場としてさまざまな目的で利用できる多目的広場などがあります。

静岡県武道館

その他:9:00〜21:00

武道指導者の養成や選手の育成などに寄与。各種スポーツ教室開催。

藤枝勤労者体育館

営業時間:日火水木金土9:00〜21:00月曜休館日

体育館ではバレーコートなら3面、バスケットコートは2面の広さがあります。2階には卓球のできる施設もあります。

大久保キャンプ場

受付時間:日月火水木金土9:00〜17:00

コテージ、テントサイト、オートキャンプサイトの設備を備えた都市近郊型のファミリーキャンプ場です。場内には、水遊びのできる親水プールやフィールドアスレチックの広場があります。

今川泰範の五輪塔

長慶寺にある高さ1.55mの五輪塔は、古くより今川泰範の墓と伝えられている。今川氏三代目。建武元年生まれ、応永16年9月26日卒去す。

雪斎長老の無縫塔

雪斎は今川義元の軍師で太原崇孚という。京都妙心寺に修学し弘治元年に示寂。後に宝珠護国禅師の号を特賜され長慶寺に葬られた。

びく石ふれあい広場

標高526mの石谷山山頂付近を「びく石」と呼んでいます。茶摘みに使う「びく」に似た大きな岩があることから、こう呼ばれています。山頂からは、駿河湾、富士山、南アルプスが眺められ、ハイキングには最適です。

旅行情報