観光地検索

全日本の観光地へ

938 件の 27 ページ目 (0 秒)

竜桜公園

竜満池の中央にある公園。石灯篭と桜並木が美しい独特の景観をもっている。

竜桜公園の桜

龍満池を中心に広がるのどかな公園で、讃岐百景のひとつ。町の中央部にあり、桜が多く春には花見客で賑わう。

龍満池

塩江街道沿いの潅漑用の池。一帯は桜の名所で石灯篭と桜並木が美しい。

塩江温泉郷

四国では道後温泉(愛媛県)とともに古い歴史のある温泉で、高松市民の憩いの場でもある。わかし湯ながら、単純硫化水素泉のお湯は、皮膚病やリューマチ、神経痛に特効があるといわれ、温泉の少ない四国では、貴重な湯治場となっている。

奥の湯公園

家族や友人で気軽に利用できるキャンプ場。四季折々の豊かな自然を楽しめる。

岩部八幡神社

創始は養老年間あるいは天平年間と言われている。境内の大イチョウは県の天然記念物に指定されており,秋には美しく黄葉し,遠くからもその雄大な姿を見ることができる。

最明寺

701年,行基菩薩が薬師如来像を彫り,本尊として安置した。古くは如意輪寺,のちに北条時頼が再興し,最明寺と改名した。萩の名所として有名。

岩部八幡神社の大イチョウ

神社鳥居前の石段両側に2本並んでそびえる大銀杏。樹齢400年を超え、見事。

よろい岩

巨大な岩肌にはシワが多く、この名前がある。

不動の滝

滝の中段の岩壁面に梵字が刻まれている。

旅行情報