全日本の観光地へ
休園:無休
春には桜、秋は紅葉で家族で楽しめる。
天正の兵乱で灰燼に帰し現在わずかに一庵を残すのみ。
柏原渓谷の上流にある。弘法大師来住のあとと伝えられる所にお堂と88ヶ所の本尊を彫った石仏がある。
平重盛の四男小松少将有盛が出家し開創。
柏原渓谷は長柄ダムの上流の約7kmにわたるもの。ツツジの時期にはすばらしい景観を見せる。
四季を通じて景勝を誇る。山腹には風穴がある。
営業時間:日火水木金土9:00〜22:00月曜休業。
見学時間:日月火水木金土10:00〜10:50年末年始は除く 見学時間:日月火水木金土14:25〜15:15年末年始は除く
直島隣島の豊島に不法投棄された産業廃棄物を焼却溶融する中間処理施設。処理過程でできるスラグや飛灰のような副産物がコンクリート骨材などに再利用されます。