観光地検索

全日本の観光地へ

938 件の 78 ページ目 (0.003 秒)

有価金属リサイクル施設

見学時間:日火水木金土11:00〜11:50毎週月曜、年末年始、ほか見学休止日あり 見学時間:日火水木金土15:25〜16:15毎週月曜、年末年始、ほか見学休止日あり

使用済のプリント基板やシュレッダーダストから可燃物を取り除くためのプラント施設。処理工程でできるスラグ・メタルは、三菱マテリアルの製錬所で金や銀などの貴金属を回収するために再利用されます。

香南アグリーム

開園:9:00〜16:00

野菜・果樹の収穫体験、うどん打ち、ウインナー作り等の料理体験など各種体験を行えます。

冠纓神社

古木に囲まれ、美しく荘厳にそびえ立つ冠纓神社は、香南町五大字の産土神である。日本一の夫婦大獅子で有名。

天福寺

行基菩薩が諸国行脚の途中この地に寄られ、一堂を建立し寺としたのが起源となっている。四国三十六不動霊場の第32番札所。

大滝山県民いこいの森キャンプ場

都会にはない自然の美しさを体感できるキャンプ場。清らかな空気と水、活き活きとした緑があり、森林浴にもお勧めです。

ホタルと文化の里

グラウンド(少年野球、ソフトボール、サッカー)ゲートボール場、フィールドアスレチック、ホタル水路、野外ステージを備えた広場です。

内場ダム

香東川は讃岐山脈の大滝山(標高944m)に源を発し、高松市を北流して瀬戸内海に注ぐ流域面積113.2km2、流路延長33.0kmの二級河川です。その規模は香川県を代表する河川の一つです。内場ダムは、香東川の治水安全度の向上、流域における水不足の解消、水道用水の補給を目的として、昭和13年に築造工事に着手しました。19年に戦争のため一時中止していましたが、24年に工事を再開し、27年度に完成しました。

大滝山

営業:8:00〜17:00 休業:年中無休

讃岐山脈の一彼峰,県民憩の森を経て頂上の展望は絶好。

塩江温泉観光案内所

休業:火 営業:10:00〜17:00

観光案内・宿泊施設の紹介

旅行情報