白里海岸
千葉県大網白里市南今泉
太平洋を望む、九十九里浜のほぼ中心に位置する約3.5kmの海岸線で、古くはイワシ漁で栄えていました。都心から近い九十九里浜のビーチとして交通アクセスも抜群な白里海岸は、「中央」「南四天木」の2ヶ所の海水浴場があり、ふりそそぐ太陽の下、例年多くの海水浴客で賑わっています。また、地曳き網を曳いて魚を獲る体験もできます。初日の出スポットとしても有名で、毎年多くの方が、雄大な太平洋から昇る崇高な朝日を見にやってきます。海岸には海浜植物の群生地域も広がっており、5月中旬頃から咲くハマヒルガオをはじめ、多くの海浜植物を見ることができます。また、千葉県の重要保護生物に指定されているコアジサシの営巣地にもなっており、繁殖期である春先から夏にかけて卵を抱く姿が確認されています。また、同じ時期には、数は少ないもののアカウミガメの上陸や産卵、小亀のふ化が確認されることもあります。また、約1,200台受け入れ可能な駐車場やきれいなトイレ、無料シャワーなど施設も充実しています。