全日本の観光地へ
県指定特別保護樹林。樹高34m・幹廻11.2m。
シャクナゲは、院内町の町花ともなっている。町西部の鹿嵐山の中腹から山頂にかけて群落をつくり、5月上旬の開花期にピンク色の花をいっせいにつける。とくに雌岳山腹に多く自生し、県の天然記念物にも指定されている。
西椎屋の滝の西,一枚岩の上を流れる水の中を歩ける。
文禄年間、朝鮮の役に名を馳せた加藤清正の家臣木田孫兵衛は、毛谷村山麓に生まれ、孝養と恩師吉岡一味斉の娘お園の助太刀をして仇を討つ物語は歌舞伎に上演され、その情愛と豪勇が描かれている。
英彦山49窟の一、洞奥に鎌倉期の磨崖像。
アカガシ,ウラジロガシ,ブナなど。
英彦山地から南東にのびる尾根上にある。
耶馬溪特産物を多数揃えた店。地元耶馬渓の生産者が作った物産品のみを販売する直売所。
陸上・サッカー・ソフトボールなどが出来る多目的グラウンド(ナイター施設完備)