全日本の観光地へ
阿蘇熔岩を削って瀞流の南画的風光をみせる景勝地。
眺望がよく,特に日の出が美しい。
多目的広場でのキャンプや、児童公園での遊び場、公園の前には大野川があり、川遊びOK
岡藩主中川公がよく参拝した。
境内に大杉が枝をひろげ,例祭は「ひょうたん祭り」として知られる。
像高3.3mの大日如来石胎塑像と評される。
山あいにある静かなキャンプ場。カヤ葺きの竪穴式住居やログハウスに宿泊できる。川の水を直接引き込んだ河川プールは涼味満点。
樹林に囲まれ池水をもつ古刹。不動明王(木造坐像)。
宝篋印塔、不動明王(木像・座像)
像高3m、不動明王像