全日本の観光地へ
薩摩藩士、永山権四郎の仲間、家山紹珍の墓が安置されている。
春には”市民の森羽島公園春まつり”を開催。芝生広場や遊具も充実した市民の憩いの広場です。
竹ヶ鼻城主歴代の菩提寺。本堂に描かれている絵天井「雲龍」は、幕末の大和絵師浮田一恵斉の作である。
円空仏(不動明王坐像)は、市文化財に指定されている。この寺は、大須観音(真福寺)に隣接し、14世紀に像造されたといわれる不動三尊像も安置されている。
円空仏(如来坐像)は市文化財に指定されている。また、この地を治めていた八神城主・毛利氏の菩提寺でもあり、ここから東へ300m程の所には八神城跡がある。