全日本の観光地へ
津山から北へ20km、加茂町のはずれの百々に湧く温泉である。静かな山あいの田園地帯を流れる加茂川畔に面している。
渓流沿いにあり、涼しい木陰でアウトドアが楽しめる。冬季は雪中キャンプも可。
黒木ダム湖畔にあり、森林浴や散策が楽しめる。
6世紀後半に築造された。出土品歴史民俗資料館に展示。
美しい2本の糸を引く滝。地名の「トヤ」と二筋に寄り添うように流れ落ちるその姿から「トヤの夫婦滝(とやのめおとだき)」と名づけられました。
温泉、スポーツ施設、キャンプ場を完備した宿泊施設。個人旅行はもちろん、合宿やサークル、子ども会など大勢での利用にも対応可能。また蒜山エリアの中でも特に緑豊かで静かな場所にあり、生き物観察や星空観察など、ネイチャー派にも満足できる施設となっている。
津黒高原のすそのに広がる約2haのキャンプ場。オートキャンプ・フリーサイトキャンプが楽しめる。オートキャンプは40サイトあり、トイレや炊事施設は上・下水道を完備。周辺にはテニスコート、津黒川河川公園もある。温泉の利用は津黒高原荘にて可能。
夏場が涼しく、まさに天然クーラー。落差20mの不動滝があり、山乗千手観音堂、熊野三社権現など史跡が多く点在しており、全長約400mの歩道も整備されている。7月中旬〜8月中旬までは渓谷内のロッジ「涼水亭」でそうめん流しも開催。
春から秋にかけては、キャンプ・温泉プール、冬はスキーと一年を通じてアウトドアを体験できる高原。近くの津黒高原荘では、温泉も楽しめる。