全日本の観光地へ
山頂から見る佐久間湖や南アルプス連峰はすばらしい。
春には「芝桜の丘」へ、冬はスキーとして年間を通じてリフトは稼働しています。
アルカリ性低張性低温泉打たせ湯や気泡湯など8種類の浴場を楽しむことができる
茶臼山に抱かれた自然豊かな豊根村にある、自然体験施設「大入の郷(おおにゅうのさと)」。<br>五平餅作り、そば打ちなど通年体験できるもののほか、あまごつかみ取りや蜂ぼいなど、その季節ならではの体験もできる。<br>敷地内の地下30メートルから名水「深山のしずく」が湧き、味わうことができる。
愛知県唯一のスキー場です。標高1,358mの頂上からは南アルプスの山々が一望でき、愛知県とは思えない雄大さを満喫できます。ファミリー客が大半を占めるため、ビギナー向きの滑り易さを重視したコースの設計が特徴的です。
平成22年に恋人の聖地に認定されました。この聖地は、上から見ると「キューピットの矢」になっていて、矢の先は茶臼山に向いています。願いを込めて台座(プレート)から「砂の泉」に天然石(ピンク色の淡い石:ローズクォーツ)を投げ入れます。愛知のてっぺん「茶臼山」にきっと願いが届きます!泉の中央にある石の中に入ればもっといいことが・・・。
平成19年より5ヶ年計画で毎年植栽をし、平成24年には2ha、40万株の芝桜が咲き揃いました。さらに、平成24年の秋には植栽をし直し、恋人の聖地をイメージしたデザインにいたしました。見ごろは5月中旬から6月上旬です。