全日本の観光地へ
「コニカミノルタプラザ」は、社会・文化・芸術への貢献を目的にコニカミノルタが運営する、無料でご来場頂けるギャラリースペースです。展示に使用する電力は、バイオマスや風力発電などのグリーン電力でまかなっており、地球環境保護に配慮した施設になっております。館内には3つの独立したギャラリーがあり、お客さまに楽しんでいただける多彩でオリジナリティあふれる展示会を随時開催しています。
ソニーの夢の世界を体験できる、最先端のデジタル技術を遊びに変えたデジタルコンテンツゾーン、体感型プラネタリウムと科学の原理原則が楽しく学べるアナログコンテンツゾーンの2つ異空間で、大人も子どもも遊び感覚で科学技術の面白さを発見できるサイエンスミュージアム
キッザニア東京はこどもが主役の街。消防士、キャビンアテンダント、ファッションモデル、医師など90種類以上のアクティビティをこども達自身が体験しながら社会を学べる、日本初のエデュテインメントタウンだ。本物そっくりの店舗や施設が並び、こども達には働いたら“キッゾ”という専用通貨でお給料が支払われ買い物や預金もできる。キッザニア東京で遊んで学ぼう!なお当日券がない場合もあるので予約がお勧めだ。
中目黒と福岡に直営店を持つセレクトショップ。着心地が良く、シンプルなデザインのオリジナルブランドがメインだ。シルク100%のニットが1万円台など、素材にこだわったアイテムを、お手ごろ価格で手に入れることができる。ほかに、ソファなどのオリジナル家具や、アクセサリー、靴なども揃っている。
目立った看板もない表参道裏手の住宅地に構える隠れ家風の雑貨店。インテリア関係の仕事をしていたオーナーがヨーロッパを中心に、のみの市などで買い付けた雑貨類が並ぶ。ほとんどが一点物のアンティークで、多少値が張るものが多いけど希少価値の高い物ばかり。ギャラリーを思わせるディスプレイにも注目。
日本初、世界各国のジュエリーデザイナーのコレクションを結集したセレクトショップがここ。NYのNolitaにショップを構える「チン・ヤオ・チェン」や、ヴィクトリア・ベッカム愛用のブランド「ヴァン・ピーターソン」など、他ではまず手に入らないジュエリーがズラリと並ぶ。手頃な物も多いのでぜひ。
2004年2月にオープンしたセレクトショップ。ワーク風のパンツの裾にリボンをあしらうなど、エレガントさと遊び心をプラスしたオリジナルブランド「MEDIUM」がメイン。他店にはごく一部しか卸していないから、全ラインが見られるのはここのみ。なかには、ショップオリジナルのアイテムもある。
1960〜70年代アジアンをイメージした店内は、アンティークな家具で統一。天蓋の中で体感するリフレクソロジーや、アジアンムード満点の4つの個室など、エキゾチックな雰囲気が漂う。アクロバティックなストレッチでほぐしてくれるが、強さ加減は好みに応じてくれるので、身体が硬くても安心だ。
丁寧なハンドマッサージに定評あるサロン。リンパマッサージを主体にしたインドエステやアロマテラピーが人気。中でも東洋医学のアーユルヴェーダに基づいた全身マッサージは、老廃物や毒素を排出させ、体内の太る原因を除去してくれる。また、痩身や美肌、疲労回復に効果的な『ハーブ燻蒸』もオススメ。
トゥモローランドのブランドショップ「デ・プレ」の中にあるカフェ。静かな時が過ごせる隠れ家的なお店だ。オススメはバゲット入りのヘルシーな『デ・プレサラダ』。ベリーの甘酸っぱいソースと生クリームがマッチした定番ケーキの『トライフル』も人気。夏期はビニールシートが外れ、オープンカフェとなる。