玉名温泉
熊本県玉名市立願寺
玉名温泉は疋野神社近くに位置し、のどかな田園地帯に発達した温泉街である。発見は約1300年前と古く、湯治場として発展してきたが、近年では各宿とも近代化され、行楽の温泉地となっているが、シーズンによっては週末をさければのんびりと保養できる。食べ物は、新鮮な魚介類の料理に山野菜をそえたわりと素朴な味覚を楽しめる。近くの蛇ケ谷自然公園はサクラ・ツツジの名所。高台にあるので眺めもよく、森林浴散策コースにもなる。無色透明でツルッとした肌触りが特徴。傷ついた白鷺がその傷を癒すのを見て疋野が発見したという伝説があります。