全日本の観光地へ
樹高31.5m,胸高周囲13mの大木である。
油山市民の森は約30haの油山牧場を含め、113.2haの敷地を誇る。140台収容の駐車場や炊飯設備の整ったキャンプ場、子供の広場、つり橋、遊歩道などが点在する。日帰りキャンプは通年。火の使える時間は9:00〜16:00。
文永の役の激戦地となった所で,亀山上皇や日蓮上人の銅像がある。福岡県庁が54年移転した。
多彩な風呂が魅力の日帰り入浴施設。大露天風呂、大浴場、歩行浴、打たせ湯、蒸気サウナ、ドライサウナなどがある。大露天風呂は、男女別にそれぞれ三つの浴槽を設置。
会議の形態に応じてスライディングウォールにより広さが変更できる会議室、主催者事務室などが配置され、同時通訳ブースや映像設備などの機能を備えた国際会議場。