全日本の観光地へ
からまつと白樺並木が美しい牧場。春には桜の花見の名所となる。天気の良い日はやぎの放牧も。
春日温泉を中心としたセラピーゾーン。森林と温泉効果で高いセラピー効果が期待できます。
3箇所のセラピーロードが整備されています。高速道路直結のハイウェイオアシス「パラダ」内にあるのでアクセスも抜群。
練馬から150km、晴天率が90%以上でほとんどノーチェーンでOK!上信越道佐久平PAに併設する佐久スキーガーデン「パラダ」は、高速道路から降りることなくそのまま滑りを楽しめます。ゲレンデは南北2つの斜面に広がっていて、南パラダは八ヶ岳が、北パラダからは浅間山を見ることができます。キッズランド、初心者レッスンバーンなどファミリーに安心の施設も充実です。
義務教育諸学校児童生徒を対象とする学校外教育施設。自然観察・研究をする団体等も利用できます。
荒船山・八ヶ岳など360度大パノラマを一望できる草原の中で、オートキャンプ、バンガロー、デイキャンプをお楽しみいただけます。シャワー・トイレ完備。キャンプ場内にはマレットゴルフ、グランドゴルフ、あらふね湖での釣りなど、施設も充実。夜は澄み切った空気の中、ひときわ輝く満天の星空をご覧いただけます。
妙義荒船佐久高原国定公園内の澄んだ空気に包まれたテニス場。
夏は平尾山公園、冬は佐久スキーガーデンパラダ。上信越自動車道佐久平P.Aからダイレクトインできるハイウェイオアシスです。自然の里山をよみがえらせるビオトープや、フラワーガーデン、カブトムシと触れ合える「カブトムシドーム」、アスレチック広場など自然体験やアトラクションフィールドが充実しています。
野沢成田山薬師寺の山門脇の長寿地蔵。毎月第2土曜日には野沢山門市も開かれ、賑わいをみせる。
「佐久といえば鯉」を連想するほどに、佐久と鯉は深い関わりを持っています。前山の洞源湖畔に佐久鯉の碑があります。5月4日に、近くの貞祥寺で行われる鯉供養では洞源湖に鯉が放たれます。