全日本の観光地へ
修善寺温泉街を流れる桂川沿いに位置し、緑の多い公園では、6月上旬〜6月中旬までほたるの夕べが開催され、公園内のビオトープではホタルの優美な光が踊る。ホタルの光と温泉で、身も心も癒されよう。
平滑川のほとりに佇む、ひときわ目につくノスタルジックな建物。それもそのはず、実は昔、遊廓だったそう。夜、2階のステンドグラスのようなガラスに灯がともると独特のレトロムードがひろがる。明治、大正時代のアンティーク家具や骨董品は値段の交渉もできる。ほかに古美術品を集めたギャラリーもある。
カラー歩道や熱帯植物を配して公園らしく整備し、流れるプールなどもある。
旅館,民宿の紹介
旅館民宿の紹介
牧之原茶園の一角の高台にあり、大井川・富士山・駿河湾を望む。
浮世絵師歌川広重の作品を中心にコレクションされた美術館。約1,300点の版画が収集され浮世絵美術の素晴らしさを満喫。
男女大浴場、男女薬草露天風呂、男女露天風呂、男女サウナ、レストラン(45名)、休憩室、和室休憩室。温泉スタンド有。