北ヨーロッパの樹木と日本庭園を合わせた珍しい庭園で、面積は日本一です。樹齢千年を越す巨木やエゾ松、トド松等、数100万本に及ぶ樹木と、明治時代当時の皇太子が北海道行啓を行うため帯広市中心部に建設された御在所「真正閣」があります。大正時代には皇太子の「お休み所」となっていました。
北海道帯広市稲田町東2-6
(1)帯広駅から車で
(2)帯広駅からバスで(十勝バス「南北循環線、工業高・北高行き」:『西4条39丁目』下車。)
西4条39丁目から徒歩で
(3)音更帯広I.Cから車で
築庭年代2:昭和6年(1931年)
時期:4月下旬〜12月中旬
大人:800円
中学生:200円
小学生:200円
備考:600円団体(20名以上)
その他:各種割引600円
-