石神井城跡

東京都練馬区石神井台1-18
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

平安時代末期から武蔵に興った豊島氏の居城の一つ。鎌倉時代後期の創築とされる。石神井川の中流域の台地を占める平山城で,長尾景春の乱にくみして,文明9年(1477)落城,太田道潅の宰領するところとなった。現在は,土塁・空堀が主郭跡・三宝寺池西南部に残されている。

住所

東京都練馬区石神井台1-18

アクセス

(1)西武池袋線石神井公園駅から徒歩で

その他

時代:鎌倉


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報