鎌倉時代にひもろぎ(神聖を保つ囲い)として植えられたといわれ、幹は3本に分かれながらも樹勢は旺盛で、杉としては都内最大を誇ります。すぎ科スギ属幹囲7.36m樹高49.3m
東京都西多摩郡奥多摩町氷川
(1)奥多摩駅から徒歩で
時期:通年
-