板垣退助の墓

東京都品川区北品川3-7-15(品川神社社殿裏)
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

<品川区指定文化財・史跡第4号>品川神社内(元高源院墓地)・元は東海寺塔頭だった高源院(こうげんいん)の墓地にあったが、関東大震災のあと、高源院が世田谷区に移転した時に、墓だけがここに残った。墓は夫人の墓と並んで建っている。・墓の傍らに、遊説中に刺客に襲われた際に言ったと伝えられている有名な言葉「板垣死すとも自由は死せず」が刻まれた石碑が建っている。(かつての総理大臣佐藤栄作氏の筆)・板垣は、明治7年、日本で最初の政党である愛国公党を結成。日本に国会の開設を促し、自由民権運動の父と呼ばれる政治

住所

東京都品川区北品川3-7-15(品川神社社殿裏)

アクセス

(1)京浜急行新馬場駅北口/徒歩/5分

その他

料金/見学時間/休業日:無料/終日


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報