豊鹿嶋神社

東京都東大和市芋窪1-2067
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

豊鹿嶋神社は市内最古の神社で、慶雲4(707)年の創建と言われています。江戸時代には御朱印13石を頂戴していました。文正元(1466)年建立の本殿(附棟札)は、都内最古の神社建築であり、都の有形文化財(建造物)となっています。一間社流造、こけら葺、軸部丸柱という、関東地方でも現存が珍しい、中世の神社建築様式です。木製の狛犬と、江戸時代後期の作と思われる獅子頭は市重宝に指定されています。

住所

東京都東大和市芋窪1-2067

アクセス

(1)西武線東大和市駅からバスで
多摩都市モノレール上北台駅から徒歩で

その他

創建年代:707年


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報