三光院

東京都東大和市清水4-1132
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

天永元年(1110)に建立されたお寺で、以前は下貯水池の取水塔付近にありました。市内では、徳川家から土地を与えられた唯一の寺院で、寺領3石と境内1万坪を持っていました。現在でも、徳川氏の発給した12通の朱印状が残されており、市の文化財となっています。阿弥陀如来坐像、釈迦誕生仏立像など、江戸時代のものと思われる仏像が残されています。狭山三十三観音第16番目の札所。

住所

東京都東大和市清水4-1132

アクセス

(1)西武線武蔵大和駅から徒歩で

その他

創建年代:1357


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報