かつての世田谷の農村風景を再現。江戸初期小泉次大夫が開削した用水(六郷用水)を復元。流れ沿いに水田がある。民家は江戸後期のものを移築。水路650m、水田12面1,400平方メートル、築山1、民家園/名主屋敷・農家・酒屋兼農家などと付属する畑。
東京都世田谷区喜多見5-27-14
(1)成城学園前駅からバスで
面積:3.6ha
-