日本人建築家が遺した本格的様式建築、正面及び両側隅部には大きなペディメントを設け、壁面は窓ごとに大オーダーの柱形を出してバロック的効果を強調している。関東大震災前の横浜の経済的繁栄を象徴する建物で、妻木頼黄の代表作の一つ。国指定の史跡でもある。昭和42年から神奈川県立歴史博物館として使われている。
神奈川県横浜市中区南仲通5-60
(1)関内駅から徒歩で
(2)桜木町駅から徒歩で
(3)馬車道駅から徒歩で
建築年代1:明治37(1904)年
大人:大人:300円※特別展は別料金
大学生:大学生:200円※特別展は別料金
備考:高校生・65歳以上100円。中学生以下・障がい者手帳をお持ちの方は無料。
-