チャッキラコ・三崎昭和館

神奈川県三浦市三崎2丁目11番3号
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 営業時間:10:00〜16:00水曜定休

基本情報

三崎下町地区には、歴史ある蔵造の建物が点在していますが、その中の仲崎地区にある重厚な店蔵を構える旧小牧商店もその一つで、その風情を活かしてチャッキラコに関するコーナーを併設した懐かしい昭和の生活風景資料館を開館しました。チャッキラコとは、三崎下町(仲崎・花暮地区)に伝わる伝統芸能で、毎年小正月に豊漁・豊作や商売繁盛などを祈願して踊られます。踊りは6種類あり、成人女性による音頭に合わせ少女たちが舞扇とチャッキラコという綾竹を持って踊ります。チャッキラコは、昭和51年5月に国の重要無形民俗文化財の指定を受け、平成21年9月にはユネスコ無形文化遺産「代表一覧表」に記載登録決定を受けました。当館のチャッキラコのコーナーでは、チャッキラコに関する様々な資料や衣装などを展示するとともに、ビデオによって踊りを紹介しています。

住所

神奈川県三浦市三崎2丁目11番3号

アクセス

(1)京急「三崎口駅」からバスで
三崎港バス停から徒歩で

その他


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報