鉄道発祥記念碑

神奈川県横浜市中区桜木町駅前
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

JR桜木町駅を出た右手に立っている。桜木町駅は1872(明治5)年に新橋〜横浜間鉄道開通当時の横浜駅があったところ。碑はこのことを記念して建立されたもので、頭部の装飾は当時の機関車の汽笛を表わし、三角柱の稜線に双頭レールがはめ込まれ、台石は機関車の動輪を象っている。高さ5.1m。三角柱の各面には、鉄道創業当時の横浜駅風景、鉄道列車出発時刻及賃金表、乗車心得、そして建碑の由来が刻まれている。

住所

神奈川県横浜市中区桜木町駅前

アクセス

(1)地下鉄桜木町駅から(入口上る、歩道橋近く)

その他


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報