世界地図にただ一人日本人の名を残した探検家・間宮林蔵は、安永9年、現在の茨城県伊奈町に産声をあげました像は、林蔵の生誕200年にあたる昭和55年7月に、彼の偉業を顕彰し、時代を担う青少年に、世界へ羽ばたく夢と勇気を培ってもらおうとの願いから建立されたものです林蔵が樺太へ渡る決意を秘め、はるか樺太を望見している立像で、栽付袴に羽織、足袋、二本差しと、肩には海上計測用の“縄索”をかけています像は、実物より2割ほど大きい、高さ2メートルのブロンズ像です制作者は、自由美術家協会会員の峰孝(ミネタカシ)氏。
北海道稚内市宗谷岬
(1)稚内駅からバスで(宗谷岬で下車後、徒歩3分)
-
-