銭神さまスポット♪埼玉県秩父市黒谷の聖神社

埼玉県秩父市黒谷2191番地
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

「銭神様」が祀られている神社。今から1300年前、日本で初めて誕生した流通貨幣が造られた由緒正しき場所なので、「銭神様」と呼ばれている。御本尊の聖神社は入母屋造りの礼拝殿が正面にあり、その奥に一間社流造りの本殿がある。社殿は、江戸中期宝永6年(1709)年から7年頃に大宮郷の工匠大曽根与兵衛によって建立されたものだという。桃山期の遺風を残した活気と優雅さを思わせる彫刻が施されていて、「聖神社の社殿」として秩父市指定有形文化財になっている。本殿脇の和同開珎のモニュメントやその静かな佇まいが厳粛で厳かな気分にさせてくれる。

住所

埼玉県秩父市黒谷2191番地

アクセス

(1)関越自動車道花園ICより国道140号を秩父方面へ約40分
(2)秩父鉄道「黒谷駅」下車徒歩5分

その他


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    5台(無料)


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報