難波田城公園・資料館

埼玉県富士見市大字下南畑568-1
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 開園:4月1日〜9月30日9:00〜18:0010月〜3月は17:00まで
    休園:なし
    開館時間:日火水木金土9:00〜17:00富士見市立難波田城資料館(公園内にあり)
    休館

基本情報

難波田城は中世に富士見市内を本拠として活躍した難波田氏の居城跡で、昭和36年に埼玉県旧跡に指定されました。城は荒川低地の一角に築かれた平城で、規模は5万平方m以上と推定されています。園内には難波田城資料館や城跡を復元した「城跡ゾーン」、市内の古民家を移築した「古民家ゾーン」があり、富士見市の歴史や文化を感じることができます。また、毎週土曜、日曜、祝日には市民学芸員が施設ガイドを行ってくれます。市民学芸員による施設ガイドは11:00から14:00まで、料金は無料となっております。詳しくは施設へお問い合わせください。

住所

埼玉県富士見市大字下南畑568-1

アクセス

(1)東武東上線志木駅東口下車からバスで(東武バス「富士見高校行き」)
興禅寺入り口バス停から徒歩で

その他


詳細情報

  • 予算

    備考:無料

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報