秩父盆地第三紀層と秩父中古生層に属する角岩(チャート)層の境界をなす日野断層と、これに伴う小断層群とによって形成されている。断層洞は、断層破砕帯の角礫・粘土が地下水により運ばれて洞窟となったもので、洞内には断層により生じた平らな面(断層鏡肌)が見られる。その落差は1,000mに及ぶ。
埼玉県秩父市荒川上田野2334.2335清雲寺ほか
(1)秩父鉄道武州中川駅から徒歩で
規模:不明
-
-