旧国道4号線に沿って市域の中央を縦断する街道。江戸と日光・奥州方面を結ぶ五街道のひとつ。草加宿は同街道第2の宿として盛え、今も一部面影が残る。大名行列のほか芭蕉などの文人も通ったことで知られる。市の中央、綾瀬川と平行する約1.5kmは、東京スカイツリーに因んだ634本の松並木となり「草加松原」として「日本の道100選」にも選ばれている。
埼玉県草加市
(1)東武伊勢崎線草加・松原団地駅から徒歩で(現:東武スカイツリーライン)
規模:延長1.5km
-
-