春秋の彼岸の中日,1月15日頃,8月16日の年4回阿弥陀堂で行われる。念仏は鉢形落城にまつわる祖先の供養が始まりと言われ,小正月と盆の16日の念仏は「回り念仏」と称し,部落の戸毎に回り,庭先や部落の小祠の前で大数珠を回しながら念仏を唱える。
埼玉県秩父郡長瀞町風布
(1)野上駅から徒歩で
-