大イチョウ

埼玉県比企郡ときがわ町大字関堀木のむら物産館近く
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

大字関堀の県道飯能-寄居線脇に屹立しています。伝承年齢は1200年で鎌倉・室町時代には慈光寺道として、江戸時代には山根筋(八王子方面と上州)を結ぶ街道として人と物の往来を見守ってきたことと思われます。晩秋には美しい黄葉が人々の目を楽しませてくれます。2012年計測、幹回り8.1m、樹高31.8mです。

住所

埼玉県比企郡ときがわ町大字関堀木のむら物産館近く

アクセス

(1)関越道東松山ICまたは嵐山小川ICから車で
(2)圏央道鶴ヶ島ICまたは狭山日高ICから車で
(3)JR八高線明覚駅・越生駅からバスで(ときがわ町路線バス)
または東武東上線武蔵嵐山駅からバスで(ときがわ町路線バス)
または東武東上線小川町駅からバスで(ときがわ町路線バス)
「深町」バス停から徒歩で

その他


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報