幹周り6.6m、樹高16mの巨木です。斜面に沿って26mにわたり枝を張って屹立する姿は、神聖な木として人々に畏敬の念と共に守り伝えられてきたことを伺わせます。推定樹齢一千年もいわれ、一説には慈光七木の一つにも数えられています。
埼玉県比企郡ときがわ町大字西平3965
(1)関越道東松山ICまたは嵐山小川ICから車で
(2)圏央道鶴ヶ島ICまたは狭山日高ICから車で
(3)JR八高線明覚駅・越生駅からバスで(ときがわ町路線バス)
または東武東上線武蔵嵐山駅からバスで(ときがわ町路線バス)
東武東上線小川町駅からバスで(ときがわ町路線バス)
「宮平」バス停から徒歩で
時期:通年
-
-