豊かな自然の中で様々な活動ができる社会教育施設。5名以上の団体(家族可)であれば誰でも宿泊できます。子どもから大人まで、体験・交流・学習し、元気になる施設です。サークル、少年団、企業等の合宿や研修に最適です。自然体験活動の場、生涯学習の場として利用できます。
埼玉県比企郡小川町木呂子561
(1)竹沢駅から徒歩で
(2)東武竹沢駅から徒歩で
(3)嵐山小川ICから車で
(4)花園ICから車で
管理者:埼玉県
部屋数:20、洋室8人部屋14室和室8人部屋4室和室3人部屋2室一般・学生800円高校生等500円小中学生300円就学前の方は無料。学校利用は免除。65歳以上・障害のある方は半額。県外利用者は5割増。
収容人員:200
宿泊人員:150
テント:3、(1)バンガロー(5月〜10月)スタンダード10人用5棟バラエティー10人用5棟一般・学生400円高校生等300円小中学生200円就学前の方は無料。学校利用は免除。65歳以上・障害のある方は半額。県外利用者は5割増。(2)テント(5月〜9月)常設テント5人用3張一般・学生300円高校生等200円小中学生100円就学前の方は無料。学校利用は免除。65歳以上・障害のある方は半額。県外利用者は5割増。
その他:2、(1)集会室午前1400円午後1800円夜間1400円一日4100円宿泊団体は無料(2)研修室午前700円午後1000円夜間700円一日2200円宿泊団体は無料(3)食事等食事3食2120円シーツ代178円炊事用まき1束250円(4)利用手続き期間宿泊/利用月の3ヶ月前の月の1日か
-
-