弘法山観世音

埼玉県入間郡越生町大字成瀬672
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

もとは高房山(こうぼうやま)と言われていた。また、参拝者の絶えない子育て観音は、明治初年に廃寺となった高房山妙見寺の観音堂で、乳房をかたどった縫いぐるみを奉納する風習がある。武蔵越生七福神の弁財天が祀られている。

住所

埼玉県入間郡越生町大字成瀬672

アクセス

(1)越生駅から徒歩で

その他

創建年代:1190年〜1198年


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報