仏像には珍しく北面しているためこの名がある。「泥の団子」を供えて願い事をし、願いがかなったら「米の団子」を供えるという信仰がある。道標も兼ねる。
埼玉県北本市高尾8-43
(1)北本駅から徒歩で
時代:江戸時代、享保14年(1729年)建立
-