歴史学・考古学・民俗学を通じて日本の歴史・文化を研究している機関で,一般に公開されている。広大な展示場は5つの展示場から成り,原始・古代から近現代までの順を追っての展示や日本人の民俗風習についての展示など,その内容は非常に充実している。実物やジオラマ、模型を多く使用し、分かりやすく、また楽しく学ぶことができる。
千葉県佐倉市城内町117
(1)東京駅から列車で
総武本線佐倉駅からバスで
(2)京成上野駅から列車で
京成佐倉駅から徒歩で
備考:<個人>一般420円,高校・大学生250円,小・中学生無料<団体(20人以上)>一般350円,,高校・大学生200円,小・中学生無料なお,毎週土曜日は,高校生入館無料(常設展示のみ)身体障害者手帳持参者は,介助者と共に入館無料
-