稲毛浅間神社

千葉県千葉市稲毛区稲毛1-10-15
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

安産の神「木花咲耶姫命」(このはなさくやひめのみこと)を祭神とする稲毛浅間神社は大同3年(808年)に村人から勧請され、治承4年(1180年)には源頼朝が参籠、文治3年(1187年)には千葉常胤が再建し、創建以来の「稲毛の松林」と共に今日に至っています。なお、同神社の神楽は千葉県から無形文化財の指定を受けています。

住所

千葉県千葉市稲毛区稲毛1-10-15

アクセス

(1)京成稲毛駅から徒歩で
(2)JR稲毛駅から徒歩で

その他

創建年代:大同3年


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報