諏訪神社

千葉県流山市駒木655
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

平安時代創建の1200年以上の歴史ある神社(旧村社)で、地元の人から「おすわさま」と呼ばれ親しまれている。大同2年(807年)、高市皇子(天武天皇の皇子)の子孫が駒木に移住し、氏神として諏訪大社から額面を奉遷。年中行事として、歳旦祭(1月1日)、神幸祭・大祭(8月22・23日)などがある。

住所

千葉県流山市駒木655

アクセス

その他

創建年代:807年(大同2年)


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報