本市と大多喜町にまたがって養老川沿いに養老渓谷温泉郷が形成されている。泉質は含沃素重曹食塩泉(ラジウム鉱泉)で、温度は19度である。効能は、神経痛、筋肉痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病等。本市には旅館2軒、ペンション1軒があり、宿泊のほか、日帰り入浴や昼食、宴会など日帰り客を対象としたサービスも行っている。
千葉県市原市
(1)養老渓谷駅からバスで
宿泊施設軒数:11
-
-