高蔵寺

千葉県木更津市矢那1245
連絡方法
  • 電話番号: 
営業時間
  • 営業日: 営業:8時〜17時
    その他:年中無休

基本情報

「高倉観音」の名で親しまれている高蔵寺の本堂は、木更津市指定文化財で88本の床柱を使用した入母屋造りの珍しい高床式である。創建は6世紀にさかのぼり、1526年に再建されたものである。本尊の正観世音菩薩は藤原鎌足公生誕の伝説が残る、縁結び子授けの観音で、観音堂床下から全身を拝観できる。

住所

千葉県木更津市矢那1245

アクセス

(1)車:館山道木更津北ICより10分バス:JR東京駅よりバス60分、かずさアークより徒歩15分

その他


詳細情報

  • 予算

    大人:入場料無料
    その他:観音堂床下拝観料300円(小学生100円)、祈祷1万円〜

  • 駐車場

    あり(無料)
    150台


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報