外川の町並み

千葉県銚子市外川町
連絡方法
  • 電話番号: 
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

外川<とかわ>の町並は、紀州広村(現在の和歌山県有田郡広川町)から移住してきた崎山治郎右衛門が1658年(万治元)前後に碁盤目状<ごばんめじょう>の街づくりをしたものです。かつてイワシがたくさんとれた頃は「外川千軒大繁昌」と言われたほど賑<にぎ>わいましたが、江戸時代は幾度も津波の被害を受け、赤松宗旦が著した『利根川図志』(口訳版)にも、「むかしは家が数千軒あった漁場であるが、今から七・八十年前に、津波のため、家を流されてなくなってしまったのだが、現在ではまた、家が数多く出来て大漁場となった。」と記され

住所

千葉県銚子市外川町

アクセス

(1)銚子電鉄外川駅から徒歩で

その他


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報