龍正院滑河観音は、本尊は十一面観世音菩薩です。龍正院は、坂東33ケ所観音霊場の第28番札所の天台宗の寺院です。平安初期の承和5年(838年)に慈覚大師の開基といわれています。延命・安産・子育ての守り本尊として知られています。境内には、しもふさ七福神の一つである毘沙門天が奉られています。仁王門、本堂並びに宝きょう印塔、夫婦松など貴重な遺品が残されています。境内はとても美しい所です。
千葉県成田市滑河1196
(1)滑河駅から徒歩で
創建年代:838
-
-