天保2年(1831年)再建。左右には密迹金剛・那羅延金剛、裏仏には広目天・多聞天が奉安され、境内入口にあって伽藍守護の役目をしております。門に隣接して仁王池(放生池)があり、生きものの生命をいとおしむ「不殺生」を教えています。
千葉県成田市成田1
(1)JR/京成成田駅から徒歩で
-