銚子大橋は、利根川に架かり銚子市と茨城県神栖市を結ぶ全長約1.5Kmの橋です。昭和37年(1962年)に開通し、千葉、茨城をつなぐ橋として使われていましたが、老朽化のため、平成16年から架け替え工事が行われ、平成24年度に完了しました。川に架かる橋としては日本最長です。橋の中央から眺めた太平洋や利根川河口の景観は素晴らしく特に夜明けと太陽は雄大そのものです。
千葉県銚子市大橋町
(1)JR銚子駅から徒歩で
建築年:昭和37年
-
-